建築物専門のプロカメラマンが撮影に伺います!
建築・竣工写真撮影隊
対応地域:大阪府を中心に近畿地方で活動しています。
※その以外の地域もご対応可能な場合がありますので、まずはご相談ください。
こちらでは建築物を撮影する際の疑問・について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
Q.リフォーム現場を撮影するのにおすすめのカメラは?
A.コンパクトデジカメならメーカーを問わずレンズの広さが19mm・20mm・24mmがお勧めです。
(数字の低いものほど広角で同じ位置なら広く撮影できます)
※19mmはこの中で一番広く撮影できますが、メーカーにより画像がたる型に映る場合がありますので必ず確かめてからご購入してください。
Q.建築写真で一番気をつけることは何ですか?
A.一番気をつけることは「水平・垂直」がでるように撮影することです。不安定な写真は見る方に不安感を与えます。そして御社の施工技術にも不安を与えてしまいます。
Q.キッチン撮影でNGとはどの様な写真ですか?
A.上から「シンク」だけやIH・ガスコンロだけなど意味のない商品等のアップ写真
Q.撮影する時のキッチンの高さはどれ位ですか?
A.キッチンの高さは基本的にはシンク・IHやガスコンロが見える程度で撮影してください。
Q.フラッシュは使用した方がいいのですか?
A.基本的にはフラッシュは使用しません。それは自然な雰囲気をそのまま生かしたいからです。
ただしあまりにも太陽光がさんさんと室内に入り込む場合(きつい逆光)はコンデジでは限界がありますので、その場合は使用してください。(デジタルなのでフラッシュを使用したカットとしないカット両方撮影しておきましょう。
〒530-0001
大阪市
北区梅田1丁目11番4-1000
大阪駅前第4ビル10階